ASCII 文字をコードに変換したり、コードを文字に変換したりするときは、charToRaw
または rawToChar
を利用する。
charToRaw | ASCII文字をASCIIコードに変換する関数 |
rawToChar | ASCIIコードをASCII文字に変換する関数 |
charToRaw
ASCII 文字をコードに変換するときは charToRaw
を利用する。変換後のコードは raw クラスのオブジェクトとなるため、整数のように計算できない。strtoi
関数を利用して、これを整数に変換することによって計算できるようになる。なお、変換後の ASCII コードは 16 進数となる。
charToRaw("A")
## [1] 41
# 整数に変換(16進数)
strtoi(charToRaw("A"))
## [1] 41
# 整数に変換(10進数)
strtoi(charToRaw("A"), 16L)
## [1] 65
rawToChar
ASCII コードを文字に変換するときは rawToChar
を利用する。整数から ASCII 文字に変換する際に、一度整数を raw クラスに変換してから rawToChar
を適用する必要がある。10 進数として与える。
rawToChar(as.raw(65))
## [1] "A"